ドゥカティ ムルティストラーダ バイクと過ごす日々のお話し。

いい歳しても、バイク熱が覚めない日々のものごと。その熱はプラモデラー復活にも。あ、時折は愛猫様との日々も書き連ねたいです。

ムルティさん復活に向けて!

こんばんは(・∀・)!

寒かったり暖かくなったり。体調崩さないように気をつけなきゃですね〜


さてさて。

我が愛車、ムルティさんのクラッチ故障のその後です。

クラッチが逝かれるとなかなかショックですが、、、

まぁ、

いわゆる消耗パーツの寿命をお迎えになられたw ということだし、部品を交換すれば直る訳です(^ω^ )


とはいえ、散々愚痴っているドゥカティのパーツ価格の高さにかなり腰が引けていた次第。。。

きっとこの辺りで手放さざるおえないオーナーさん達も沢山いらっしゃるのでは。。。(・ω・;)なんとかしろ〜


かくいう私も懐事情がお寒い。。

やはり。ここはやはり。

ヤフオクしか!


中古ですから、ふざけた品質や価格に騙されないように品定めして〜


ポチっ(・ω・;)!


で、届きました。部品を点検!

中古だからそれなりにですが、クラッチプレートもハウジングも今の状態より遥かにマシ。

これで15000円くらい。(・ω・;) 新品だと合わせて約60000円だからもう勘弁しちゃう!

せっかくだからハウジングは今のアルミ合金からスチール製のタイプに交換。

アルミより硬いから少しはもつかな〜


写真に写ってる工具はドゥカティのSNSメンバーの方のご好意で貸して頂いたモノ。コレクラッチのインナーを外すのに必要な工具で、なんとその方の特製!すごいな〜。

そしてありがたいな〜(´;ω;`)


で、。

クラッチのインナーを留めているデカいナットがあるんですね。

なんと32mm!!!

そんなデカイナットなどみたこともないッス。

そんなわけでもちろん工具がありませーん!!!


続く。。。(´;ω;`)

YZR500 ケニー号 その6 完成!

こんにちは!(・∀・)

YZR500 OW48 ケニー号、完成デス!


タミヤさんから再々販が決まったので、もし製作される際の参考になったらうれしいですね〜。


先ずはぐるっと全体を。

2st直4エンジン。スゴイ幅ですね〜今の環境保護団体が見たら卒倒しますねww

当然、そのエンジンを覆うカウルもかなり幅があります。


黄色のUSインターカラーが黒いフレームに映えます(^ω^ )





フロント廻りは、ディスクを薄く加工。ダンパーのアウター配管を金属シャフトに置き換え。インナーチューブはお約束のミラーフィニッシュ貼り。


リアル廻り。アーム廻りは溶接ビートを追加工。チェーンは溝切りとコマの開口。

レーシングスタンドは製品だとステップを掛ける方式ですが、せっかく流麗な車体が台無しなので、リアアクスルシャフトに掛ける方式に変更しました。

実はこの作業が一番難しかった…(・ω・;)

でもけっこう効果ありです。オススメ。


さて、カウル外します(・∀・)

こちら、今回の加工で大きな点です。

製品は上下一体なのですが、そうするとフロント廻りを組む前にカウルをフレームに組まないとならない段取り。

もちろん完成後は外すのは、かなり困難(・ω・;)

そこで、普通にアッパーとアンダーを切って分割!ビス留め出来るように加工しました。

ストリップは各所のケーブリング、ステアリングダンパー、バルタイYPVSなどの新造、追加加工です。それほど難易度が高くないですし、模型映えの効果が高いのでオススメです!(・∀・)


バンク角を稼ぐ為の排気チャンバーの取り回しがまた独特!


製作期間は概ね二ヶ月くらい。私にしてはハイピッチで進められました。

YZR500 ケニー号 その5

こんばんは(・∀・)


ケニー号の模型製作もジワジワ進めてますよ〜!

少し前に外装カウルを進めておきました。

塗装したり、デカール貼ったり、研ぎ出したりと。

なかなか手間が掛かるので、全体製作工程の途中で完成させてます。


アッパーカウルのスクリーンはカウル本体に乗せて接着する製作方法なので、そのままだと隙間だらけ。

そこで、一番先にガッチリ接着して、カウルと一緒に研いでしまいました。

研ぎ出しの時に傷だらけになりますけど、ジワジワ研ぎ出せばまた透明に復活します。(^ω^ )

あと、このYZR500のタンクはフィラーキャップと何の用途かわから無いけど、白い樹脂っぽいフタがあります。

フィラーキャップは型が違うからパテ盛りして丸く形成。わからんフタはボルトのモールドを一旦削ってピン打ち。


外装はまあまあの仕上がり!(^ω^ )


それと…

サイレンサーのブラインドリベットの再現をしてみます。

真鍮のパイプ内径2.5mmの断面をヤスリで研いで鋭くしておいて…

アルミテープを打ち抜きます。そのまま貼って、瞬着で固定。

センターに0.3のバイスで穴開け。

本当はもう一回り小さい方が良かったかな〜(・ω・;)。。。


あともう一つ、

ステアリングダンパーを製作。

チマチマしてるけど、それほど大変な製作ではないので、ディティールアップにオススメ!


さーて、製作も大詰め!

チマチマと作り込んでいたらなかなかの製作期間になっちゃったな〜〜(・ω・;)


次回は完成報告出来るかな??