ドゥカティ ムルティストラーダ バイクと過ごす日々のお話し。

いい歳しても、バイク熱が覚めない日々のものごと。その熱はプラモデラー復活にも。あ、時折は愛猫様との日々も書き連ねたいです。

NSR500. 86' 製作記01

こんばんは(´ω`)ノ☆

さて、NSR86製作の続きです!


キットはホンダファクトリーカラーですが、ロスマンズのW.ガードナー車に仕上げるので、諸々と準備します。

前回はストックキットのNS509スペンサー車のクラッチ欠品対策で、

86からのクラッチ型取りを企てました。

型取りした後にポリパテを充填するために、ちょいヨドバシまで。


はいっ。NSR用以外にも、ストックを切らしていたアレコレも買ってきました!

こらこら、チョコちゃーん! それは食べ物でもオモチャでもありませーん!

そう。鉄板のタミヤさん謹製ポリパテ、高密度タイプ!

これをクラッチ型取りに充填します。


あとは。。。

ロスマンズブルーの塗装様に、フィニッシャーのブルツブルーとやらを買って見ました。

ロスマンズブルーは年代によって少しずつ色味が異なるみたいです。

モデラーさんのブログなどを漁ると、みなさん独自の調合で色味を見事に再現されているみたい。。。

わたくしはスキルも根気も無いので、、、見た所、イメージが近そうなこの色をベースにしてみます〜〜。(・ω・;)汗

どれどれ。。。

サードパーティ製のロスマンズデカール、ロスマンズブルーと比較しても、まあ、こんなもんかな??という感じ。

実際は吹き付けてみないと判らないので、とりあえずカウル塗装の段階でまた悩も〜っと。大汗


さてさて〜

本題のクラッチ型取りを。

お約束の、お湯まると〜、熱めのお湯を準備して、お湯まるをドボン。

柔らかくなるまで暫し待ちます〜(´ω`)ノ


こちらがNSR500. 86のクラッチ。

んで、コレを柔らかくなったお湯まるに…

ムニュ〜〜〜〜っと。、

細かい造形まで型取れるように、少し圧をかけてムニムニします。

で、水で硬化させて、。

ポンッっと。。。型取りはまあ、ある程度はOKかな!(´ω`)v

この型にポリパテを充填する前にくっつかない様に離型剤を塗布します。

これも剥離しやすくなればなんでも良いって思ってます。(かなり適当w)

わたくしはシリコンスプレーをサッと吹き付けておきました。

で、型の準備は完了です。


さぁ、ポリパテを充填します〜〜

良く混ぜ混ぜこねこねしてっと。。。

型にやはり少し圧をかけて、空気が入らない様に注意して、ムニュムニュ押し込みます。

あとは硬化するまで半日くらい待つべしっ!!


じやーん!! 後でクラッチハウジング以外は削り取らなきゃですが、綺麗に型取りできました!(´ω`)ノ

これでNS500. 83用のクラッチパーツは良しとします。86と83は少し型が異なりますが、83を組み立てる時に加工すればいいや。


では、NSR500. 86' Wガードナー車、次回から本格的に進めますっ!

×

非ログインユーザーとして返信する