ドゥカティ ムルティストラーダ バイクと過ごす日々のお話し。

いい歳しても、バイク熱が覚めない日々のものごと。その熱はプラモデラー復活にも。あ、時折は愛猫様との日々も書き連ねたいです。

YAMAHA YZR-M1 製作記 其の参

こんにちは(´ω`)ノ


本格的にジメジメとした梅雨に突入ですね〜


バイク乗りには週末の天気が気になって仕方ないっ。

プラモデル作りも梅雨時期は湿度が高くて、塗料の吹き付け作業にはドキドキな季節。


つまり。。。ワタクシにはあまり嬉しくない季節デス(´皿`;)

でも、家庭菜園のプランターの野菜達や草花には嬉しい季節。(´ω`)ノ

そんな四季折々の気候も日本ならではで。。。


おっと、、YAMAHA YZR-M1 製作記 其の参。デス!

前回はエンジンをフレームに乗せて、パイピングを概ね終わらせ、ラジエターのインナーカウル下地加工まででした。

その辺が大体仕上がってきた(ちょっと飽きたw)ので、メーター周りの加工とパイピングをやりました。


キットのメーターパネルは薄い板でパネルの型だけ。

実車はパネルの裏、カウル側に車体のあちこちにある各種センサーの制御ユニットがあります。

なので、電子配線とコネクターが集中してますので、そのあたりをできるだけ再現してみます!

メーター周りのユニット形状をプラ板とパテで再現して〜

カーボンデカールで包みます。コレがまた、なかなか辛い作業でした〜(・ω・;)

で、各種電子配線とコネクターを作って〜

メーターパネルに接続します!


あとは、、、いつまで経っても足回りが取り付かずでは自立も出来ないので、、、



先に組み上がっていたホイール周り、リアアーム周りといった足回りを組みましたっ(´ω`)ノ

ぐるっとこんな感じまで出来てきました!!

やっと自立。。。(´皿`;)汗

ここまで出来てやっとバイクになりましたよ〜

バイク模型は部品ごと、車体の部位ごとに塗装や組み上げを進めるので、なかなかカタチになりません。

が、、、ある程度のカタチになってくると、オォォ〜〜!!(´ω`)ノ!!

って嬉しくなります!


とはいえ、細かな作業はまだまだ。

引き続き頑張りまーすっ!


因みに一昨日のオランダGPでロッシが待ちに待った優勝!!

大ファンですからホント嬉しい結果でしたっ!!

大はしゃぎのロッシはまるでルーキー!

伝説のライダーもまるで少年です。

ロッシは本当にバイクが大好きなんだな〜〜(´ω`)ノ

×

非ログインユーザーとして返信する